登録カテゴリー:
美術 郷土 産業
施設概要
![]() ![]() ![]() |
いの町紙の博物館(土佐和紙伝統産業会館)
〒781-2103 高知県吾川郡いの町幸町110-1
|
アクセス
JR土讃線 伊野駅より徒歩10分
高知自動車道 伊野ICより車で約10分
高知市中心部より車で約30分
高知自動車道 伊野ICより車で約10分
高知市中心部より車で約30分
Map
map div
施設・展示概要
土佐和紙の歴史や、紙業界の恩人「吉井源太」の功績、原料から紙ができるまでの工程を、パネルや現物とともにわかりやすく展示紹介しています。
職人による伝統技法「流し漉き」の実演、自分で色紙やはがきをつくる「紙すき体験」(400円)も実施しています。
また、2階3階では、各種展示会、作品展等を随時開催、1階にある販売コーナーでは、絵画用・版画用・書道用・ちぎり絵用などの土佐和紙が1枚からお買い求めいただけます。
はがきや便箋、障子紙、トイレットベーパーなどの実用的な紙製品も各種取り揃えています。
お買いものコーナーのみご利用の場合は、入館料は不要です。
ぜひ、気軽にお立ち寄りください。
職人による伝統技法「流し漉き」の実演、自分で色紙やはがきをつくる「紙すき体験」(400円)も実施しています。
また、2階3階では、各種展示会、作品展等を随時開催、1階にある販売コーナーでは、絵画用・版画用・書道用・ちぎり絵用などの土佐和紙が1枚からお買い求めいただけます。
はがきや便箋、障子紙、トイレットベーパーなどの実用的な紙製品も各種取り揃えています。
お買いものコーナーのみご利用の場合は、入館料は不要です。
ぜひ、気軽にお立ち寄りください。
催し物
******************************
第18回全国土佐和紙はがき絵展
作品募集 令和6年10月1日(火)~12月15日(日)
いの町紙の博物館では「土佐和紙」を全国に発信しようと平成20年度より「全国土佐和紙はがき絵展」を開催しています。応募用土佐和紙はがき(1枚70円)は発送もできますので、紙の博物館までオンラインショップ・電話・FAX・メール等でお申し込みください。
*****************************
第18回全国土佐和紙はがき絵展
作品募集 令和6年10月1日(火)~12月15日(日)
いの町紙の博物館では「土佐和紙」を全国に発信しようと平成20年度より「全国土佐和紙はがき絵展」を開催しています。応募用土佐和紙はがき(1枚70円)は発送もできますので、紙の博物館までオンラインショップ・電話・FAX・メール等でお申し込みください。
*****************************