四国地区博物館協議会とは
四国地区博物館協議会とは、四国にある、美術館、博物館、動物園、水族館が集まり、博物館事業の発展のために話し合いを進めている協議会のことです。現在、四国四県から公立・私立問わず74館が加盟し、年に1回、総会を開いて情報を交換し合っています。
「四国地区博物館協議会」の「博物館」とは、いわゆる博物館や資料館はもちろんのこと、美術館や動物園、水族館、植物園など、多くの資料や美術作品、生き物を集め公開する施設すべてを指します。四国地区博物館協議会には、四国のいわゆる博物館だけでなく、美術館、動物園や水族館など、多くの施設が加盟しています。
▼新着情報表示