KAGAWA MUSEUM CONFERENCE 四国地区博物館協議会
登録カテゴリー: 美術 歴史 郷土 文学 まんが
施設概要
横山隆一記念まんが館
〒780-8529  
高知県高知市九反田2-1高知市文化プラザかるぽーと内
TEL 088-883-5029
FAX 088-883-5049
URL http://www.kfca.jp/mangakan/
開館時間 9:00~18:00
休館日 毎週月曜日(祝日・振替休日の場合は開館)
年末年始(12月28日~1月4日)
駐車場 200台
入館料 一般410円、団体(20名以上)320円、65歳以上200円、高校生以下無料
身体障害者手帳(1・2級)、療育手帳及び精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者(1名)は200円
アクセス
電車で  はりまや橋下車徒歩5分・菜園場下車徒歩3分
バスで  八幡通下車徒歩1分
高知ICより 車で10分
高知空港より 車で30分、空港連絡バスではりまや橋観光バスターミナル下車徒歩1分
Map
map div
施設・展示概要
日本の現代まんがの創始者の一人としてまんが界をリードしてきた横山隆一の生涯や作品を紹介。代表作「フクちゃん」のコーナーをはじめ、1コマまんが、油彩画、アニメーション、珍コレクション、鉄道模型など、多彩な資料を展示しており、年齢を問わず楽しめる。まんが関連書籍が無料で閲覧できるまんがライブラリーも併設。まんが王国・土佐が生んだたくさんのまんが家を顕彰する。
催し物
「竜とそばかすの姫」展 ~高知への遺産~

2021年に公開されたアニメーション映画『竜とそばかすの姫』は、高知の田舎町で暮らす女子高校生がインターネットの仮想空間(メタバース)では50億の利用者を魅了する歌姫になるという設定です。緻密に、広大に設計され描かれたメタバースの風景と対をなした高知の自然の風景は、この映画の見どころの一つでもあり、高知を「アニメの聖地」化する現象を生みました。 映画公開から2年たち、高知で改めてこの映画をテーマにした展覧会を開催します。 本展では、映画制作の裏側、名場面、この映画に込めた細田守監督の思いを紹介し、改めて作品の魅力を振り返るとともに、この2年の間に、その舞台の地にはどんなレガシーが残ったのか、この映画が高知に残した軌跡をたどります。

開催場所 横山隆一記念まんが館企画展示室・高知市文化プラザかるぽーと7階第3展示室
開催日時 2023年4月1日(土)~5月14日(日) 10:00~17:30(企画展最終入場16:30)
休館日 毎週月曜日
入場料 一般1,000円、中・高校生700円、小学生400円、未就学児無料
※65歳以上の方及び身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳所持者とその介護者(1名)は、割引料金(半額)適用
※この企画展の観覧券で横山隆一記念まんが館常設展示もご覧いただけます
※観覧券は一日限り有効
主催 高知市、横山隆一記念まんが館 公益財団法人高知市文化振興事業団
企画協力 スタジオ地図