登録カテゴリー:
美術 歴史
施設概要
![]() ![]() ![]() |
香川県立ミュージアム
〒760-0030 香川県高松市玉藻町5-5
|
アクセス
JR高松駅から東へ900m
ことでん高松築港駅から東へ800m
ことでん片原町駅から北へ500m
ことでんバス「県民ホール前」から南へ200m
高松空港からリムジンバスで「JR高松駅」下車(およそ35分)、東へ900m
ことでん高松築港駅から東へ800m
ことでん片原町駅から北へ500m
ことでんバス「県民ホール前」から南へ200m
高松空港からリムジンバスで「JR高松駅」下車(およそ35分)、東へ900m
Map
map div
施設・展示概要
香川県立ミュージアムは、本館(香川県立ミュージアム)と2つの分館(瀬戸内海歴史民俗資料館・香川県文化会館)からなる、歴史、民俗、美術の総合博物館です。
本館では、香川県の歴史資料や美術作品など、32万点以上の収蔵品を常設展として展示するとともに、大規模展覧会や講演会、ワークショップも開催しています。
瀬戸内海歴史民俗資料館は、12万点あまりの収集資料のうち、漁撈用具、船図や船大工用具など、約6,000点が国の重要有形民俗文化財の指定を受けています。
香川県文化会館は、文化芸術活動の発表の場として芸能ホールや県民ギャラリーを貸し出しています。
本館では、香川県の歴史資料や美術作品など、32万点以上の収蔵品を常設展として展示するとともに、大規模展覧会や講演会、ワークショップも開催しています。
瀬戸内海歴史民俗資料館は、12万点あまりの収集資料のうち、漁撈用具、船図や船大工用具など、約6,000点が国の重要有形民俗文化財の指定を受けています。
香川県文化会館は、文化芸術活動の発表の場として芸能ホールや県民ギャラリーを貸し出しています。
催し物