四国地区博物館協議会とは
四国地区博物館協議会とは、四国にある、美術館、博物館、動物園、水族館が集まり、博物館事業の発展のために話し合いを進めている協議会のことです。平成30年時点で四国四県から公立・私立問わず77館が加盟し、年に1回、総会を開いて情報を交換し合っています。
「四国地区博物館協議会」の「博物館」とは、いわゆる博物館や資料館はもちろんのこと、美術館や動物園、水族館、植物園など、多くの資料や美術作品、生き物を集め公開する施設すべてを指します。四国地区博物館協議会には、四国のいわゆる博物館だけでなく、美術館、動物園や水族館など、多くの施設が加盟しています。
▼新着情報表示
・ 2021-01-22 | 企画展「無線電話でたどる通信技術史」 |
・ 2021-01-14 | 大鳴門橋架橋記念館エディ |
・ 2020-12-23 | 高松市美術館「野口哲哉展 ― this is not a samurai 」 |
・ 2020-12-23 | 高松市美術館「画家の痕跡」「讃岐漆芸に見る吉祥図」( 2020年度第4期常設展) |
・ 2020-12-23 | 高松市美術館 「不安とともに」「うるみ会~明日の漆芸をめざして~」(2020年度第3期常設展) |
・ 2020-12-05 | 愛媛県美術館「名古屋市美術館所蔵 エコール・ド・パリの色と形」 |
・ 2020-11-14 | 企画展「春待ちロゼット―冬を越す野草の姿―」 |
・ 2020-10-10 | パネル巡回展「こちらはやぶさ2 運用室 漫画版」 |
・ 2020-09-20 | 企画展「小川正孝~アジア人初の新元素発見者~」 |
・ 2020-05-01 | 特別展「世界の昆虫大集合」 |
・ 2020-01-19 | 企画展「理科室の宝物—学校収蔵標本から地域の自然を再考する―」 |
・ 2020-01-19 | 企画展「自然を記録しよう!標本の作り方」 |
・ 2019-10-10 | 巡回展「国際周期表年2019特別展」 |
・ 2019-05-10 | パネル巡回展 金星探査機「あかつき」 |
・ 2019-05-10 | 企画展「別子銅山・東平の思い出」 |
・ 2019-05-10 | 特別展「からくりランドの大冒険!!~ゆかいなしかけのおもちゃたち~」 |
・ 2019-04-11 | 企画展「こわいものみたさ~恐怖を科学する~」 |
・ 2019-02-01 | 企画展「周期表発見150周年 元素のマトリクス~星々から生命への贈り物~」 |
・ 2018-11-01 | パネル巡回展「潜水調査船がみた深海生物」 |
・ 2018-11-01 | 企画展「野生の王国ケニア」 |
・ 2018-11-01 | 企画展「葉で見分ける常緑樹」 |
・ 2018-08-31 | 特別展「~光と鏡のサイエンスアート~ 魅惑の万華鏡ミュージアム」 |
・ 2018-06-26 | 特別展「恐竜ロボットファクトリー」 |
・ 2018-04-03 | 巡回展「ミクロライフ展」 |